新卒採用情報(令和5年度高卒者。なお、専門卒・大卒は別途)

募集職種
土木技術職員(施工管理業務全般)
勤務地
主に十勝管内
募集人数
若干名
給与
203,000円(職務手当含む)
各種手当
資格手当(土木施工管理技士等)、時間外勤務手当、通勤手当(10,000円)、冬季暖房手当 一律 ¥130,000/年
昇給
年1回(6月) 2,000円~10,000円
賞与
年2回及び決算手当(支給実績あり)
勤務時間
8:30~17:30
休日・休暇
年間休日約120日
週休2日制・祝祭日・夏季休暇・年末年始休暇
福利厚生
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
退職金制度
健康診断
制服貸与
資格取得時費用全額補助
【報奨制度各種】
  資格取得時
  各官庁表彰受賞時
  業務改善提案採用時
  セーフティーラリー 年2回

中途採用 (令和5年度)

募集職種
土木技術職員(施工管理業務全般)
勤務地
主に十勝管内
募集人数
若干名
給与
面談の上決定(年齢・経験・資格など)
モデルケース(30才 1級土木施工管理技士)¥280,000~ ※等級制のため能力に応じて昇給あり
試用期間3ヶ月あり
各種手当
資格手当(土木施工管理技士等)、時間外勤務手当、役職手当、冬季暖房手当 一律 ¥130,000/年、自動車借り上げ(持込みの場合)
昇給
年1回(6月)2,000円~11,000円
賞与
年2回及び決算手当(支給実績あり)
勤務時間
8:30~17:30(8月・9月は8:30~18:00)
休日・休暇
年間91日
福利厚生
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
退職金制度
健康診断
制服貸与
資格取得時費用全額補助
【報奨制度各種】
  資格取得時
  各官庁表彰受賞時
  業務改善提案採用時
  セーフティーラリー 年2回

仕事紹介

営業部のお仕事について

株式会社伊豆倉組 営業部 課長
古澤 直理(平成19年入社)中途入社

受注に直結!やりがいのある仕事!!

私の現在の仕事は、土木公共工事入札に対する営業・積算業務です。近年の多くの公共土木工事は、大きく分けて積算額の適正と技術提案の内容で受注先が決定されます。その中で、適正な価格を算出する積算業務は責任重大な仕事だと思います。

私は学生の頃から北海道の基幹産業の一つである建設業に関わり、大きな仕事に携わりたいと考えていて、平成19年の入社当時より積算業務に携わってきました。本来、営業事務と積算業務という仕事への重複に不安がよぎりましたが興味心の方が勝り、積算業務の奥深さに驚き戸惑いもありましたが、上司や先輩社員のサポートもあり今では自分の算出した見積もり額に自信が持てるようになりました。

この仕事は、結果が受注と解りやすいのが特徴です。正に会社の業績に直結するので落札した時は喜びを感じますし、それが苦労した現場であればある程努力が報われた気がします。

私は営業部に所属していますが、会社の屋台骨を支える仕事と自負を持ち責任を持って仕事に臨んでいると思います。部内のみに係らず土木部や総務部と連携し、ときには談笑し、集中する時は真剣に取り組む部署です。

近年公共工事の削減に伴い、事業も縮小されつつありましたが、災害対策、老朽化した構造物の補修等、建設業の必要性が見直されています。技術者の不足や公共工事入札参加に際しての若手技術者登用の加点等、若手に対して大きな期待がもたれているので、即戦力として期待され、やりがいのある職業だと思います。就職活動は大変だとは思いますが、自分が一生懸命働ける仕事に就けるよう頑張って下さい。

土木部のお仕事について

株式会社伊豆倉組 土木部 課長補佐
佐野 雅俊(平成26年入社)中途入社
この業界での年数(平成10年~現在)

私が現在担当している業務は、土木工事現場での施工管理全般です。そもそも施工管理というのは、工事の内容や図面をもとに、現場の状況に沿った施工方法の検討や測量管理、写真管理、出来上がった物の出来形管理等、工事現場すべての管理を行うことです。

平成10年に帯広工業高等学校を卒業後すぐにこの業界へと足を踏み入れました。当時は当然ながらなにもわからず、上司の教えを得ながら、上司の動きを見ながらただただ毎日が勉強でした。学校での授業の続きみたいなものです。仕事のイロハを教わりながら一生懸命作業をしていましたが、ミスを連発し、上司からけっこうなお叱りを受ける日々も続きました。本当にこの業界を続けていけるだろうかと悩んだ時期もありましたが、2年目の終わり頃からでしょうか、徐々にですが自分が行う仕事に自信が持てるようになったかなと思っています。

この業界はなんといっても経験を積むことです。入社してすぐになんでもできる人なんていないです。いたらその人は奇跡の人です。私はこの業界に就いて約20年が経ちました。辛い日々を乗り越えたからこそ自分が今この位置に立てているんだなと思っています。

工事現場というのは自分の思った通りに進まず毎日が試行錯誤の連続ですが、工事に携わっている仲間と一体となり、工事を完成させたときの『達成感』というのは、言葉に表せないほどうれしいものです。そして、自分が担当した橋や道路が皆に利用される達成感が次への励みになります。

建設業界は若手不足に悩まされています。この業界に興味を持っている若い人たちが当社『伊豆倉組』に来てくれることを心よりお待ちしています。一緒に『達成感』を味わいましょう。