発注者 | 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 浦幌町 |
工期 | 令和6年9月14日~令和7年3月14日 |
概要 | 工事延長 L=770m 河川土工 盛土工 V=6,700㎥ 付帯道路工 路盤工 A=10,610㎡(下層路盤まで) 排水工 L=200m 配管工 配管工 L=495m 構造物撤去工 舗装版破砕 A=3,090㎡ 上段【十勝太工区】 下段【土取場工区】 |
発注者 | 帯広市 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和6年5月16日~令和7年2月12日 |
概要 | 工事延長 69m 幅員 18m 既製杭工 PHC杭28本 プレキャスト擁壁工 116.5m 固結工 中層混合処理 1,760㎥ 車道舗装 142㎡ 歩道舗装 118㎡ 河川土工 一式 法覆護岸工 一式 道路土工 一式 法面工 一式 排水構造物工 一式 構造物撤去工 一式 縁石工 一式 踏掛版工 一式 道路付属物工 一式 区画線工 一式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 清水町 |
工期 | 令和6年10月9日~令和7年7月30日 |
概要 | 1号床固工 本堰堤 H=7.5m L=89.5m V=2,202㎥ 副堤工 H=2.5m L=65.8m V=555㎥ 側壁工 1基 水叩工 1式 護床工(根固めブロック3t) N=66個 護岸工(連接ブロック) A=26㎡ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 清水町 |
工期 | 令和6年9月12日~令和7年3月21日 |
概要 | 古川橋 場所打杭 Φ1,000mm L=6.5m N=8本 逆T式橋台(A2) RC-2-1 V=123㎥ 連節ブロック張 320kg/㎡ A=361㎡ 道路工 路床盛土 V=360㎥ プレキャストU型側溝 U-300B L=160m 凍上抑制層 A=700㎡ 下層路盤 A=700㎡ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 豊頃町 |
工期 | 令和6年7月16日~令和7年1月20日 |
概要 | 護岸工 L=60.0m 海岸土工 1式 基礎工 L=60.0m 本体工(場所打式) L=60.0m 波返工 L=60.0m 天端被覆工・裏法被覆工 L=100.0m 排水工 L=100.0m 付属物設置工 1式 構造物撤去工 1式 仮設工 1式 |
発注者 | 帯広市 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和5年6月16日~令和6年3月15日 |
概要 | 橋梁上部架設 1基 橋梁下部(橋台二次施工) 2基 工場製品輸送工 一式 鋼橋架設工 一式 橋梁現場塗装工 一式 床版工 一式 橋梁付属物工 一式 鋼橋足場等設置工 一式 橋台工 一式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 新得町 |
工期 | 令和5年10月5日~令和6年3月29日 |
概要 | 施工延長 L=50.0m 16号床固工 H=3.0m L=90.0m V=1,001㎥ 砂防土工 V=9,300㎥ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 広尾町 |
工期 | 令和5年11月2日~令和6年3月21日 |
概要 | 施工延長 L=89m 流木捕捉工 V=161㎥ 締切矢板工 L=122.6m |
発注者 | 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和5年7月4日~令和6年1月18日 |
概要 | 擁壁工 作業土工 床堀 V=2,150㎥(概数) ジオテキスタイル補強土壁工 ジオテキスタイル壁面組立・設置 A=1,330㎡(概数) まき出し・敷均し・締固め V=4,450㎥(概数) 道路土工 掘削工 掘削 V=1,570㎥(概数) 路盤工 下層路盤 A=420㎡(概数) |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 新得町 |
工期 | 令和5年3月24日~令和6年1月10日 |
概要 | 工事延長 L=113m 4 号床固工 本堤工 V=434㎥ 垂直壁工 V=149㎥ 側壁工 水叩工 V=172㎥ 護床工 A=294㎡(根固ブロック N=138 個) 護岸工 連節ブロック L=9.2m A=61㎡ 構造物取壊し工 V=178㎥ |
発注者 | 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 本別町 |
工期 | 令和4年9月27日~令和5年3月24日 |
概要 | 樋門箇所 工事延長 L=56.25m 樋門・樋菅本体工 管渠工(コンクリートRC-2-1)V=143㎥ 矢板工(ハット型L=2.4m,2.9m)N=32枚 法覆護岸工 連節ブロック張(階段ブロック含む)A=479㎡(概数) 付属物設置工 上屋工 N=1式 構造物撤去工 構造物取壊し工 N=1式(概数) 護岸箇所 工事延長 L=85.5m 法覆護岸工 コンクリートブロック積 A=155㎡(概数) 根固め工 根固めブロック工 N=195個(概数) 構造物撤去工 構造物取壊し工 N=1式(概数) |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 中札内村 |
工期 | 令和4年7月22日~令和4年12月20日 |
概要 | ・道路土工 1 式 ・法面工 1 式 ・擁壁工 1 式 ・排水構造物工 1 式 ・構造物撤去工 1 式 ・仮設工 1 式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 南部耕地出張所 |
---|---|
施工場所 | 上川郡 清水町 |
工期 | 令和4年6月20日~令和4年12月20日 |
概要 | 整地工 A=17.3ha 暗渠排水 A=4.2ha 石礫撤去 A=8.9ha |
発注者 | 帯広市 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和4年6月17日~令和5年3月17日 |
概要 | 道路土工、法面工、擁壁工、排水構造物工、構造物撤去工 舗装工、縁石工、防護柵工、標識工、区画線工、道路付属施設工、仮設工 |
発注者 | 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 清水町ほか |
工期 | 令和3年8月27日~令和4年3月28日 |
概要 | 上段【戸蔦別川地区】 工事延長 L=380m 河川土工 掘削工 V=24,400㎥ 下段【音更樋門地区】 工事延長 L=54.05m 河川土工 掘削工 V=1,100㎥ 盛土工 V=1,500㎥ 基礎工 遮水矢板工 N=57枚 函渠工 コンクリート工 V=138㎥ 護岸工 高水護岸工 A=710㎡ 吐口水路護岸工 A=1,140㎡ 撤去工 構造物撤去工一式 |
発注者 | 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 清水町ほか |
工期 | 令和3年8月27日~令和4年3月28日 |
概要 | 上段【ニトマップ地区】 工事延長 L=100m 護岸工 根固ブロック工(2t級)N=423個 下段【十勝川中流地区】 工事延長 L=1,440m 伐木除根工 A=116,000㎡ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 池田町 |
工期 | 令和3年6月24日~令和4年2月10日 |
概要 | ・道路土工 1式 ・法面工 1式 ・排水構造物工 1式 ・舗装工 1式 ・縁石工 1式 ・防護柵工 1式 ・標識工 1式 ・区画線工 1式 ・道路付属施設工 1式 ・構造物撤去工 1式 ・仮設工 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 本別町 |
工期 | 令和3年8月18日~令和4年1月31日 |
概要 | 工事延長 L=691.5m 車道幅員 6.0m 歩道幅員 2.5m 路盤・舗装工 L=420m W=8.5m~11.0m A=4,168㎡ 側溝工 V300:L=263m V450:L=31m 管渠工 φ450:L=40m φ1000:L=23m カードケーブル(Gc-C-6E) L=204m 転落防止柵(柵高H=1.1m,支柱間隔2m) L=130m かごマット(4段積,H=2m) A=233㎡ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 南部耕地出張所 |
---|---|
施工場所 | 上川郡清水町 |
工期 | 令和3年6月7日~令和3年12月20日 |
概要 | 整地工 A=16.4ha 暗渠排水 A=24.5ha 農地造成 A=0.9ha |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 広尾郡広尾町 |
工期 | 令和3年3月19日~令和3年8月10日 |
概要 | 鋼製堰堤本体工 鋼製枠(格子・スリット) H=3.0m L=15.0m W=7.8t コンクリート H=0.8m L=17.8m V=105㎥ |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 上川郡新得町 |
工期 | 令和2年10月5日~令和3年3月22日 |
概要 | ペンケニコロベツ橋補修 L=68.0m W=5.5m 支承工(A1、P1、A2) N=3箇所 塗装工 A=120m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 上川郡清水町 |
工期 | 令和2年11月6日~令和3年3月30日 |
概要 | 工事延長 L=643.3m 掘削工 V=370m3 盛土工 V=1,740m3 帯工 N=5基(根固めブロック2t 995個) 法枠工 A=2,517m2 排水工 (φ600)N=3基 排水工 (φ900)N=1基 アスファルト舗装工 A=22m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 南部耕地出張所 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 令和2年5月22日~令和2年12月18日 |
概要 | 暗渠排水工 A=51.0ha 整地工 A=14.7ha 石礫除去工 A=3.8ha |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 中川郡幕別町 |
工期 | 令和2年7月9日~令和3年3月22日 |
概要 | 旧橋撤去 L=148m W=6.8m 護岸工 A=1,299m2 舗装工 L=322m W=6.0m 表層(密粒度アスコン、t=3cm)A=2,669m2 |
発注者 | 国土交通省 北海道開発建設局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和2年3月25日~令和3年3月24日 |
概要 | 砂防堰堤 コンクリート堰堤工 1式 橋台工 1式 河川土工 1式 法面工 1式 仮設工 1式 共通仮設費 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 十勝郡浦幌町 |
工期 | 令和2年3月17日~令和2年9月30日 |
概要 | 砂防土工 掘削(人力)土砂 1,000m3 掘削(機械)土砂 320m3 掘削(人力)軟岩 420m3 掘削(機械)軟岩 120m3 法面工 法枠工 1,947m2 仮設工 工事用道路工、仮設・仮桟橋工、防護施設工 各1式 仮設階段工 195m |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 中川郡幕別町 |
工期 | 令和元年12月26日~令和2年6月1日 |
概要 | 施工延長 L=434m 掘削工 L=434m V=2,280m3 盛土工 L=434m V=2,480m3 ドレーン工 L=149.7m A=596m2 推進工法 1式 L=23m 樋門改築 1式(自動開閉式) |
発注者 | 学校法人 帯広渡辺学園 帯広北高等学校 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和元年7月26日~令和元年10月30日 |
概要 | サッカー場 人工芝新設 A=8,100m2 人工芝敷設(ドリームターフ) V=8,100m2 掘削工 V=4,000m3 路盤工 V=3,645m3 テニスコート クレイ舗装 3面 A=2,400m2 サブグランド整備 A=6,400m2 フットサル場 人工芝再敷設 A=1,800m2 |
発注者 | 帯広市 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 令和元年9月30日~令和2年3月10日 |
概要 | 橋長 L=20.86m 幅員 W=16.80m 橋梁支承工 無収縮モルタル 0.2m3 ひび割れ補修工 低圧注入工法 1橋 伸縮継手工 L=34m 橋梁塗装工 A=760m2 橋梁足場工 A=350m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 足寄郡足寄町 |
工期 | 令和元年9月5日~令和2年3月30日 |
概要 | 工事延長 L=220m(SP15090~SP15310) 河川土工 掘削工 掘削 V=51,500m3 土砂等運搬 V=50,850m3 整地 V=50,800m3 法面整形工 法面整形(切土部) A=3,440m2 残土処理工 1式 法覆護岸工 作業土工 1式 コンクリートブロック基礎 L=188m 連節ブロック張 A=3,242m2 プレキャスト巻止コンクリート L=188m 止杭 N=95本 構造物撤去工、仮設工、共通仮設 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 令和元年6月6日~令和2年1月31日 |
概要 | 898号 復旧延長 L=402m(右岸) コンクリートブロック L=402m A=2,106m2 根固工 2tブロック N=804個 900号 復旧延長 L=155m(右岸) コンクリートブロック工 L=155m A=655m2 根固工 2tブロック N=309個 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 南部耕地出張所 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 令和元年5月17日~令和元年12月20日 |
概要 | 暗渠排水工 A=20.4ha 整地工 A=19.8ha 石礫除去工 A=2.6ha |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成30年12月13日~令和1年9月30日 |
概要 | 復旧延長 L=115.4m(左岸81.0m 右岸84.4m) 連節ブロック工 L=74.3m A=780m2(内布設替A=354m2) かごマット工(標準)L=80.2m A=974m2 根固工 L=66.7m A=497m2 落差工 N=1基 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成30年7月26日~平成31年3月20日 |
概要 | 復旧延長 L=778.6m(左岸603.3m 右岸710.0m) かごマット工(多段) L=1,314m A=4,336m2 連節ブロック工 L=267m A=1,067m2(布設替) 根固工 L=141m A=794m2 (かごマット工 A=759m2 1tブロック布設替24個) かごマット工(標準) L=11m A=44m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河東郡音更町 |
工期 | 平成30年8月2日~平成31年3月11日 |
概要 | 工事延長 L=821m 道路土工 掘削工 V=1,890m3 盛土工 V=1,460m3 法面工 張芝 A=1,070m2 法覆基材工 A=3,820m2 排水構造物工 側溝工 L=1,016m U300(L=701m) V800(L=315m) 舗装工 アスファルト舗装 A=11,474m2 縁石工、防護柵工、標識工、区画線工、道路付属施設工、構造物撤去工、仮設工 各1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 南部耕地出張所 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成30年6月8日~平成30年12月20日 |
概要 | 暗渠排水工 A=50.48ha 整地工 A=10.0ha 石礫除去工 A=5.10ha |
発注者 | 北海道セキスイハイム(株) |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成30年4月20日~平成30年9月10日 |
概要 | 開発区域面積 4,971.27m2 路盤・舗装 126.5m 排水工雨水 113.4m 排水工汚水 122.2m L型擁壁工 172.1m 上水道工 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 上川郡清水町 |
工期 | 平成30年4月19日~平成31年3月29日 |
概要 | 復旧延長 L=64m 副堤工 N=2基 V=2,061m3 垂直壁工 L=40m H=2.8m V=183m3 側壁工 L=33m V=129m3 水叩工 L=33m V=1,392m3 護床工 L=10m A=399m2(3tブロック138個) 連節ブロック工 L=10m A=108m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成29年10月5日~平成30年11月12日 |
概要 | 本工事01 施工延長 L=198.7m 護岸工 積ブロック L=177.9m A=726m2 本工事02 施工延長 L=274.2m 護岸工 積ブロック A=1,313m2 階段工 N=1箇所 スロープ工 N=1箇所 本工事03 排水工 N=1基 本工事04 排水工 N=1基 本工事05 橋台工(A-1) N=1基 橋長 L=22m 幅員 W=12+4+4m (地覆外縁間W=20.8m) |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成29年7月28日~平成30年9月10日 |
概要 | 施工延長 L=600m 掘削工 L=614m V=25,200m3 築堤工 L=708m V=13,400m3 護岸工 L=693m A=7,861m3 根固工 L=579m A=2,612m2(2tブロック1,161個、内布設替え484個) 水制工 N=3基(2tブロック48個) |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成29年7月28日~平成30年7月2日 |
概要 | 復旧延長 L=677m(左岸643m 右岸135m) コンクリートブロック張工 L=778m、A=9,264m3 根固工 L=776m、A=3,493m3(2tブロック1,548個、内布設替363個) |
発注者 | 北海道開発局 帯広開発建設部 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成29年7月28日~平成30年3月15日 |
概要 | 砂防土工 掘削工 V=1,700m3(概数) 法面工 植生基材吹付工 A=2,280ⅿ(概数) 砂防堰堤 コンクリート工 (C-4) V=4,195m3 仮設工 N=1式 |
発注者 | 帯広市都市建設部土木課 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成29年7月26日~平成30年1月10日 |
概要 | 道路改良工 L=293.08m W=16.00m 道路土工、舗装工、排水構造物工、縁石工、標識工、区画線工、道路付属物施設工、仮設工、構造物撤去工 各1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 上川郡清水町 |
工期 | 平成29年7月4日~平成30年3月20日 |
概要 | 工事延長 L=2,325ⅿ 掘削工 V=82,10m3 盛土工 V=78,500m3 |
発注者 | 帯広市都市建設部土木課 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成29年6月13日~平成30年2月20日 |
概要 | 堆積土除去工 20,000m3 盛土工 5,400m3 流木除去工 3,48m3 表土盛土工 7,380m3 舗装版撤去工 4,550m3 アスファルト舗装工 2,800m2 水景施設工 1式 グラウンド・コート舗装工 18,310m2 グラウンド・コート施設整備工 ソフトボール場3面 公園緑地 19,400m2 植生工(腐食酸種子散布) 134,780m2 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成29年3月23日~平成30年3月20日 |
概要 | 鋼橋上部工 1式 道路改良(復旧工) 1式 橋梁下部工 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 上川郡清水町 |
工期 | 平成29年3月23日~平成29年11月20日 |
概要 | 道路工 1式 橋梁下部工 1式(基礎形式:場所打杭 N=8本・逆T式橋台 N=2基・仮設工 1式) 工場製作工 W=51.8上部 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 河西郡芽室町 |
工期 | 平成28年12月14日~平成29年3月31日 |
概要 | 構造物撤去工 V=184㎥ 床版破砕及び撤去 V=267㎥ 桁材撤去 W=125.7t 仮設工 1式 |
発注者 | 北海道十勝総合振興局 帯広建設管理部 |
---|---|
施工場所 | 帯広市 |
工期 | 平成28年10月7日~平成29年3月21日 |
概要 | 護岸工(積ブロック)L=215m、A=1,074㎡ 排水工 N=2基 |